【デジタル回路の解析例
マイクロ波のシミュレーションばかりではなく、S-NAP/FieldとS-NAP/Proを利用することにより高速デジタル回路のクロストークや応答波形など全電磁界、すべてのパターン結合を考慮してみることができます。
 



【デジタル回路の応答波形のシミュレーション例】
高速デジタル回路の応答波形のシミュレーション例です。ICはバッファ用ICです。
応答波形はポート1に100MHzのクロックを入力しポート2へ30MHzの信号を入力した状態で、ポート7,8での応答を観測したものです。信号ラインにもクロストークによりクロックのノイズが重畳していることがわかります。
ICは両面に取り付けられており、S-NAP/Fieldではこのように両面実装の状態でシミュレーションを行うことができます。
応答波形はS-NAP/Fieldでの解析結果をもとにS-NAP/Proのコンボリューション・トランジェント機能により過渡応答を表示したものです。





PAGEのTOPへ


Copyright(C) 2000 MEL Inc.